単なる従業員としてどれだけ活躍していても評価しない。それは、自分の作業をうまくやっていても、部長とか上の役職にいても評価しない。なぜなら、それは作られた組織に入って組織の方針に従って動いているだけだからである。組織がなくても、自分で何かできるのかという問題がある。別の組織に転職しても、それは組織という箱を変えただけで、別の場所で組織の方針に従って動くわけである。従業員でどんなに自分の作業をうまくしていても、上の役職にいても、そんなにすごい人なら、組織の方針に合わせてではなく自分で何かを始めれば自由度は上がるだろうし、作業は自分で何かを始めてもするわけだし、自分がその活動で上のポジションになるわけだし、収入だって自分がすごいから高いのだったら自分で始めても高い収入を得ることができることになるのではなかろうか。要するに、すごくない、そういう可能性が大いにあるであろう。組織に属させてもらえなければ困る、という可能性は大いにあるのではなかろうか。従業員でも、自分で何かをするのを組織でやっているという状態に近いので話は別ということもあるかもしれないが。
小さなことでもいい。獲得した金額は少なくてもいい。別に収入を得ていなくても誰かの役に立っていればいい、それをどう収入を得る形に変えるかを考えればいいわけだ。組織の従業員ではなく、自分で、自分でというイメージだけれども共同でというのでもいい、これも自分でに含めよう、自分で何かしている人、それこそ高く評価するに値するだろう。別に今は成功していると思っていなくてもいいのだ、成功するまでの過程かもしれないのだから。そもそも、成功か失敗かの評価は感性の問題ではなかろうか。
組織に属しながら何かするというのもあるだろう。
PR