忍者ブログ

社会問題研究所

社会現象の考察。政治、経済、科学、文化など。  このサイトはリンクフリーです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逃げるが勝ち

逃げるが勝ち、これはよく覚えておいた方が良さそうだ。

 ・ 法律的な知識・社会制度を良く知る。
 ・ 格闘技を身につける。

 この二点は、やっておくとよいかもしれない。しかし、格闘技はいつでも使えば良いわけではなく、正当防衛として認められるような使って良い場合でなければ、問題になることがあるであろう。

 そもそも、危なそうな人がいた場合とか、不当なことをしてくる人がいても、いちいち相手にしていると大変であり、さっさと逃げて関わらないのが楽かもしれない、自分にとって特かもしれない。法律的な知識・社会制度や格闘技は、もしもの時はどうするかという問題で、関わらないのが一番かもしれない。

 もちろん本当にやると決めたら法律的な知識・社会制度を用いることになるし、正当防衛として認められる内容で格闘技を使わず殺されるのもくだらないであろう。

 トラブルを避け、トラブルになりそうな人と関わらない、これが良いであろう。

 ただ、法律的な知識・社会制度や格闘技はトラブルを避けるのにも心強いし、法律的な知識・社会制度や格闘技を自分は使える能力があるというだけでも心強いであろう。
PR

エコノミー症候群予防にアドバイスするのが薬剤師である必要があるか

各自の健康に関して当ブログを参考にしても著者は責任を負いません。また、各自の受ける医療あるいは医療を受けないことに関して当ブログを参考にしても著者は責任を負いません。

 九州の地震でエコノミー症候群予防に薬剤師が注意喚起をしているという情報がある。私が直接そのアドバイスを受けたわけではないので真偽は知らないが、これって薬剤師である必要があるのって思う。別に薬剤師を医師や看護師やその他医療の資格を持った人でも同じことであろう。こんなもの本人がやる気があるかどうかの問題ではなかろうか。やる気があれば、インターネットを使える環境であれば、誰かが動画でも文字やイラストや写真ででもインターネット上に紹介していればそれを見れば分かるはずである。ラジオで情報を流すのも一つであろう。支援物資に注意書きの紙をつけて配るのも一つではなかろうか。注意してまわる人だって、医療の資格なんかなくても知ってさえいれば誰でも良いのではなかろうか。そして結局自分でやる気があるかどうかが問題になってくるのではなかろうか。生物のような内容は、数学と比べて積み重ねの要素が少なく、学ぶのが容易ではなかろうか。結局健康なんて自分がやる気があるかどうかが大きいのではなかろうか。

 エコノミー症候群予防をきっかけとして、自分で自分の健康を守るということを初めてはどうであろうか。もちろん、本当に役に立っている内容の医療を受ける必要ができた時、それを受けることを否定はしないが。健康のためには自分でやらないといけないことが多いのではなかろうか。

パナマ文書

パナマ文書によって金持ちが租税回避地を使って節税したという話がでてくるであろう。

 これがなぜ金持ちにとって痛い話かということについて考えてみよう。税金を仮に一定額集める場合に誰から集めるのかという問題がある。金持ちから集めるか金のない人から集めるのか。システムによって社会制度によってどうなるかが決まる。

 金持ちといえども、イメージ人々からの好感は重視するかもしれない。金を持っていても、あいつは気に入らないやつだ、自分だけ金を持っている醜いやつだと多くの人から思われては嫌であろうし、批判のパワーが自分に向かうことを恐れているかもしれない。寄付したり、奉仕活動をしたりして、好印象を作ろうとするかもしれない。そして、裏では他人には知られないように節税しているのかもしれない。

 実際金なんて、一定額あれば後はどうでも良いものである。食べ過ぎは病気になるかもしれないし、物といっても家にあるのもは使わないものがたくさんあってそのスペース及び物が無駄であったり、実際必要な金はいくらかという問題があるであろう。

 では、何が怖いか。やはり、あいつは嫌だという雰囲気や、自分だけ金を持っていて醜い人間だという評価や、寄付や奉仕活動が自分が税を納めれば良いのにそれをしないでただのパフォーマンスとの評価が下されることや、食事に誘ってもどんなことをしても相手にされない無視、これらのことが怖いのではなかろうか。

 一人一人自分の意識・思考が自分の行動となり、その行動が社会をつくる。社会運動も何を買い何を買わないかも自分の行動は社会を作ることにつながる。一人一人がどのような社会を目指すかであろう。社会をどんな力がどんな方向に動かすが、所詮人々のパワーがどこへ向かっているかではなかろうか。

 そのためにも情報、ある物事に対して良い印象を作るか悪い印象を作るか、どんな情報を各自が持つか、各自に持たせ持たせないか、これが重要となってくるのかもしれない。

日本の大学は改革すべき

日本の大学は魅力的大学に改革すべきである。留学生といっても、金をやるからきてくれというのではなく、授業料を払ってでもくる価値がある大学に変えるべきである。留学生が来るといっても実際問題お金を優遇して受け入れている面があるであろう。これを金を払ってでもくる価値がある大学にすべきだ。金を優遇するから来ているような留学生は、外国の大学との勝負に負け、日本とのつながりのある優れた人物が輩出されるということになる可能性は低いのではなかろうか。やはり、大学が金を払ってでも来る価値のある大学になるべきなのである。

 もちろん、金はないが優れた人物になる可能性のある人を日本とのつながりをもたせて世の中に輩出するという点で、金のない一部の留学生に金を優遇し、その金で日本で学んでもらいその後世の中で活躍するという国家戦略はあっても良いかもしれない。しかし金を優遇する場合、本当に世界のなかで優れた大学、学部学科、大学院、研究室に限るべきだろう。

 優れた活躍をする可能性の高い人物をそういう場所で学ぶ場合のみ金を優遇し、外国人留学生の制度に国家戦略をもつべきである。

 私は何も排外主義なわけではない。また、どの分野にお金を回すかで、教育にもっと多くのお金を回すことができるとも言えるであろう。

 しかし、今大学生は経済的に困っている人がそれなりにいるのではなかろうか。というか、利子付きの奨学金という借金をしていたり、その借金で困っていたり、風俗店で働いている人もいるであろう。もちろん風俗店で働くのも一つの仕事ではあるし、それを目指す人もいるかもしれない。人それぞれである。しかし、金があればそんなとこで働かないという人もいるであろう。

 このような状況のなか、国家戦略として、日本国民の大学生に返済のいらない奨学金を渡したり、せめて利子無しの奨学金を貸すことを、外国人留学生を集めることよりももう少し力を入れるべきではなかろうか。

自分で判断するしかない!

世の中意見が割れている内容、様々な意見がある内容あるであろう。本とかインターネットとか講演を聞くのにしても、様々な意見があるかもしれない。

 様々な意見があった場合、結局自分で判断するしかないであろう。誰かの意見を丸のみしても、誰かに決めてもらっても、そういう判断を自分がしているのだし、自分で考えて結論を出しても自分で判断したことになる。

 この意見を採用させようと思ってさまざまなPRをしている人もいるかもしれない。学校の教員をとかその分野の専門家だって本当に良い選択肢を推薦しているとは限らない。結局自分で判断するしかないのであろう。

 この記事の意見を採用するかどうか、それも自分で判断してください。この記事の意見を採用しようがしまいがその結果どうなろうが著者は責任を負いません。

意見

自分が評価すれば、評価した対象の社会での影響力・価値が上がる。どう評価するかは基本的に自分次第。 個人の力が弱いのは、経済的基盤が原因の一つ。良い店や、小さな店で買い、そこへお金が流れるようにすれば、社会が良くなったり、個人の経済的基盤が強くなって各個人の力が強くなるであろう。

ブログ内検索

このエントリーをはてなブックマークに追加